はじめまして!キャンピングカーを2台乗り継ぎ、2代目は1代目を教訓にDIYして作っているhanahiroです。

数あるブログの中から、このブログを訪問して頂いてありがとうございます。

キャンピングカーは普通の自動車とは違い、所有者が少ない車です。

キャンピングカーに興味があり詳しく知りたいけど、情報を集めにくい車と感じています。

そこで、実際にキャンピングカーを乗ってみて

「こんな感じ」

「ここは乗用車と違い、知ってもらっていた方がいいかな」

「使い勝手はこう」

と、私なりの感想、考えをこのブログを通してお話し、キャンピングカーに興味を持たれてた方にい読んで頂き、少しでも「役に立ったな!」と感じて頂ければ幸いです。


生年月日 1969年(昭和44年)11月22日 ぞろ目続きの誕生日です。

血液型 A型

家族構成 私・妻・息子(2012年12月)の3人です。

  • 大阪で産まれ、小学3年までは枚方
  • 小学4年からは奈良県生駒市に転校
  • 18歳から就職の為に三重県伊賀市(伊賀忍者の発祥の地)に引っ越し現在もそのままです

遅いながらも37歳で結婚し数年は子供が授からなかったですが、何とか息子が誕生し毎日賑やかな生活を送ってます。

キャンピングカーとの出会い

結婚し、そこそこ順調に生活をしていたのですが、40歳くらいで仕事の重圧で疲れ果ててました。

疲れた心を何とかしたい!

そして、妻と二人で当時乗っていたレガシーで車中泊で香川へ「うどん旅」。

旅行しての感想!

車中泊での旅行は疲れるけど「そこそこ楽しい」と思うと同時に、心の疲れが少し楽になったと実感しました。

そこで、車中泊旅行に「ハマって」しまい、ついには軽自動で飛騨高山、鳥取などの旅行をしました。

ですが、乗用車での車中泊をすると心は楽になっても、体が疲れてました。


乗用車旅を数回しているうちに、キャンピングカーの存在に気付いたのです。

(当時は今ほどキャンピングカーが走ってなくて、初めて見た時は結構な衝撃でしたね)

「わっ!わっ!」凄い、あの車欲しいけど「買われへんわ!」と思ってたんですけど。

キャンピングカーに想いがつのる

キャンピングカーは「買われへんわ!」と思っていた私。
「だって普段使いはできないし、めだつやん!」

しかし、興味がある事には変わりありません。
そして色々と調べているうちに、少しづつ「欲しい!欲しい!」と気持ちが昂るばかり。


ここは試しと一度レンタルし乗ってみると!

「なんかアカン、扱いにくい、走らん、ゆっくり寝てるつもりでもしんどい」

ここで興味は半減(´_`。)グスン

でも「またまたキャンピングカーが欲しい!」


妻からはキャンピングカーは普段使いしにくいし買うのはアカンで!と言われてました。

まずは、買う買わないは別として購入資金を貯めていきます。

そして、貯めつつ妻を少しずつ説得!

妻とキャンピングカーショーに行ったり、ビルダーで話を聞いたりして。

私の気持ちの中ではキャンピングカーを買うぞ!と目標が出来ると仕事もちゃんとしますよね!

仕事に対しての気持ち(メンタル)にも良い意味で変化がありました。


それからは、購入資金の為に残業、残業また残業!


夢の購入に向け、WEBでキャンピングカー情報を集めると同時に、新車の金額の高さを実感!

それからは、中古車を主に考えるようになりました。

キャンピングカーの購入

購入資金を貯め始めて2年、中古車を探して1年が過ぎました

その時ようやく見つけた、キャブコンのバンテックのZil3 ディーゼル4WD 電子レンジ ウィンドエアコン テレビ トイレ シャワールーム のフル装備で450万

初めてのレガシーの車中泊から3年、私が購入を言い出してから早2年が経ち、自分なりに完璧と感じたキャンピングカーを買いたい!

ここまで頑張ったのなら妻はさすがに「しゃあないなぁ~」と諦め購入となりました。

2台目の購入

苦労して購入した1台目のキャンピングカー

実際には4年乗り、西は北九州、東は岩手まで、想い出がいっぱいです。

そして4年乗ってみると、色々と考えさせられる所が沢山ありました。

使い勝手、自分に必要な装備、駐車場、車としての機能(安全面)、電気の事 などなど。

考えさせられる一番の所はキャブコンの車の性能です。

私からすると怖かったのですよ。

装備、内装、広さは納得していたので良かったのですが、カーブ、高速走行時の風の影響、ブレーキ性能が怖い!

私は比較的安全運転タイプと思います、スピードも流れに乗れれば良いですし、燃費重視走行なので「急」の付く運転は少ないです。

それでも、怖いんですよ!

  • 神戸の六甲の下りをキャブコンで走ったのですがエンジンブレーキを使ってもブレーキが焼けました。
  • 風の強い時に高速を走りトンネルを出たとたん風にあおられました。
  • カーブでは絶対に制限速度以下で入らないと怖い
  • キャブコンの路肩停止を何度かみました(タイヤのトラブル?バースト?)

つまり、キャブコンから離れるキッカケが安全だったのです。

楽しく遊ぶための車で息子にケガさせたくない!が一番でした。

それと、もう一つ、キャブコンと同じ位の広さが欲しい!

ハイエースベースのバンコンでは広さが確保できません。

そこでマイクロバス仕様のバスコンに興味が沸いてきます!

バスコンを探していて中古で「私がこれ!」と思う物をみつけたのですが、車内レイアウトが気にいりません。

どうしよう?

中古車は即決しないとすぐなくなります。

「もうええわぁ~!こうなったたら自分でレイアウトDIYしたる」

と考えた私。

そこから、2台目のバスコン(コースター)を購入し、DIYへの道へと突き進み現在も継続中です。