キャンピングカーで正月旅行!(奈良・静岡6泊7日の旅)

ここ数年、恒例になっているキャンピングカーの正月旅行!

子供も小学生になり、少し夜更かししていい??

なんて考えた私!

そこで今回の旅行は、毎年初詣に行っている奈良公園の春日大社を大晦日に行ってみました。

そして、タイヤチェーンを持っていない私が、安心して旅行でき、雪の心配がない静岡へB級グルメを求めての旅を発信していきたいと思います。

とってもローカルな旅なので気楽に読んでくださ~い!

初日・大晦日の奈良公園はすっごい人

仕事を30日まで行い!そして疲れが取れないまま31日の21時半に家を出発!

昔住んでいた土地勘のある、奈良の生駒にキャンピングカーを止め電車で奈良公園へ向かいます!

生駒に23時前に到着して徒歩で駅へGO!


0時半位に春日大社の前に到着!

予想はしてましたが、すごい人!

1時間半位並んで今年最初で最後の参拝。

丁寧に、昨年の家族みんなが元気に過ごせた事を感謝して参拝致しました!

そして、小腹が空き屋台で色々と食べ東大寺の大仏殿へ。

そうすると!


「大仏殿さん怖いや~ん!」

写真でわかります???

大仏殿の大仏さんのお顔の所が開いてます。

「おお~~~!神秘的・・・。まるで顔の下からライトを照らしているみたい(-_-;)」

息子は寝る事なく無事初詣は4時前に終了。

生駒に戻り、車を運転し伊賀近くの「道の駅 みなみやましろ村」に到着!朝5時半から休憩です。

2日目三重~静岡へ

道の駅 みなみやましろ村で10時頃まで仮眠を取り伊賀から名阪を乗り「みえ川越IC」へ向かいます。

途中買い出しをし休憩すると、もう15時!

この時点でまだ高速にはのってません。

で!先にお風呂やぁ~!と見つけたのが

「桑名天然温泉 元気村」

施設的には古いのですが、お湯はぬるめでゆっくり漬かれる源泉かけ流し。

料金も安いんですよ。

ちょこっとアドバイス!

三重の観光地には天然温泉って少ない!( ノД`)シクシク…

たとえば、伊勢・鳥羽など!

でも、鈴鹿(サーキットなどで有名)・桑名(名古屋近く)は以外や以外!

かけ流しの温泉があったりするので、是非リサーチを。

温泉でさっぱりした後に「みえ川越~森掛川」まで高速にのります。

2日目の宿泊は「道の駅 掛川」

ここはちょこっと想い出がありまして!

今回の旅行の2年前に、こちらの道の駅で「餅入りうどん」を食べた時に息子が餅を詰まらせた事が・・・!

顔の色が変わった息子の背中を妻が「バシバシ」叩いていたのを思い出します!

この晩の夕食は妻手作りのおせちと、私手作りの牡蠣の燻製オイル漬けとチーズの燻製。

ここ数年キャンピングカーでおせちを食べていますが、食物繊維も多くて、数日間保存も効くのでなかなか便利。

正月気分を味わって21時には消灯です。

明日は3日目 静岡旅行もいよいよ濃い~~い 内容になってきますよぉ~~!

3日目静岡で回転ずしと伊豆グランパル公園

朝6時頃に起床し、この日目指すのは「回転ずし」

「えっ!回転ずし??」ハイ我が家は食べる事が一番になるのです。

伊豆に行く前からリサーチしていた「回転ずし 魚磯」

食べログやら、口コミやら調べると!

ある人は「各地の回転ずしを回っているが、ここは日本一!」ホンマかいなぁ~?

そんなん見てしまったら行くしかないでしょう~。

11時開店ですが30分程まちます。

この「魚磯」の向かいには

ビールがあふれ出し、イクラがこぼれ落ちております。

おお~~!なんてステキなお店!

有名な方もテレビの収録で多数来店されているんですね、色紙がずら~~っと!

私が行った回転寿司よりも行列が出来ている・・・・

来年はここに食べにこよ~っと!


でお寿司の味のほうなんですが。

地物金目鯛

地魚いさき

など地物が味わえるお店なんです。

もちろん、サーモンや玉子等色々!

決して100円寿司ではないので安くはありませんが、地物を比較的お安く簡単に食べれる回転寿司やさんです。

手書きメニューで仕入れでネタが変わるのが簡単にイメージできます。

家族3人24皿 めいっぱいお腹がパンパンになって8500円程度でとても満足!


美味しい昼食を食べ昼からどうする?

移動途中で「立体迷路」を見かけたので、前日から予定していたのが「熱川バナナワニ公園」。

そこで息子に「ワニを見にいくか?迷路にするか?」と尋ねると。

「迷路ぉ~~~!」

心の中では「ワニの方が料金安いんやけど・・・と思いつつ」立体迷路に決定となりました。



このお寿司屋さんから歩いて行ける距離に「伊豆高原の伊豆グランパル公園」があります。

幼児~小学生が楽しめる有料の公園

入場料大人1200円  小学生600円 

園内のアトラクションは基本有料なので、1800円のチケットを購入!


そこで迷路約30分階段を登ったり・下ったり。

老体にムチ打って息子についていきます。

迷路内は子供体格で作られているので、大人が入ると狭かった・・・・。

そして頭を打ったりして。

大人としては地獄の試練です。

合言葉を見つけミッション達成する頃にはクタクタでした。


そして、こんなジャグリングも披露されてました。

この方はジャグリング界では世界大会でTOPクラスらしいですよ!

人間訓練すれば何でもできるんですね~。

帰り間際に残ったチケットで射的で満喫した息子はとても楽しんでました!


遊び疲れ目指すは「道の駅 伊東マリンタウン」

食事!お風呂!とキャンピングカー乗りには、たまらなく便利な道の駅なんです。

って事は混雑必死!その上キャンピングカーが多い!

まるでキャンピングカーの展示場みたい。

道の駅内は2階建てで、1階がお土産がメイン、2階はお食事所と寿司や丼・麺類もあります。

そして食事は夜8時頃まで営業しているのでキャンピングカー乗りにはとても便利な道の駅!



ただ、お風呂があるものの、ちょっと高いので私は徒歩15分くらいで行ける

入り口は「神田川」の世界「あなたは、もおお~~忘れたかしらぁ~~♪」 

営業時間は14時~22時

そして金額は、家族3人で600円!

洗髪代が別途30円かかるそうですが、女性の方はドライヤーが使えるそうです。

石鹸・シャンプー等置かれていませんが、少し熱めのお風呂で体がとても温もります。

とっても昭和チック!

家族3人で歩きながらお風呂に行くのも良い想い出です。


お風呂を終わり、車に戻ると食事!

前日のおせちの残りと、インスタントの味噌汁で雑煮です。



食事も終わらせ時間があったので近くの「ドンキホーテ」で時間つぶし。

こちらの道の駅は海の横!

家族で津波の事も考え「逃げる時は!逃げる場所は!」など子供と話し合いました。

これも良い勉強です。

翌日は伊東で私が買いたかった物!それは・・・!

4日目 伊東の干物と絶景ポイント散策

この伊東を訪れたのは2度目!

伊東は温もの泉街でもあり干物のお店が多数あるんですよ!

前回訪れて購入した干物が美味しすぎて、干物を買うのも一つの目的。

道の駅でも売っているのですが、やはり目指すは専門店。


伊東駅の近くでは干物専門店が点在しています。


冬空の晴れ渡った青空の中、道の駅から伊東駅まで徒歩で向かうのです。

最初に向かった干物やさんは「平田屋」

高級魚介を干物にするお店

見てみると、金目鯛はもちろんですが

車エビの干物

柳かれい・伊勢えびなんかも。干物スゴイです!こんなん見た事ありません。

お土産はこちらで購入し、私達は

太兼ひもの店さんで購入!

店内はとても清潔で、伊東の干物店を数件みましたが、1枚づつ干物を真空パックされているのはここだけ。

手の込んだ作り方をされているそうです。


買い物を済ませて伊東の街を散策!

湯婆ーばが出て来そうな旅館とおもいません?

こちらは

旅館の近くには観交番(昔の交番を観光しせつに変貌)などがあります。

か~るく市街観光をし、次は絶景スポットへ向かいます。



その名は「大室山」

リフト往復 500円に乗り頂上に上ると、富士山・南アルプス 360°大パノラマ~~!

リフトがちょっと怖いですけどね。


私はこんな山があるのを知らず、妻はえらい感動してました。

これで伊東観光は終わり、再び昨日訪れた地元のお風呂でさっぱりです。

翌日は富士宮焼きそばを食べる為に少し北上!

「道の駅 伊豆のへそ」でP泊となりました。

この日の夜ごはんは残り物で済ませました。

とても写真で撮れるものじゃありませんが、息子は喜んで食べておりました。


こちらの道の駅は食べ放題のお店もあり、先日までP泊させて頂いていた道の駅と同様に食事も充実。

キャンピングカーで停まって、夜もすぐ食事が出来るのは便利ですよ。

5日目 富士宮焼きそばと静岡おでん

「道の駅 伊豆のへそ」を朝8時頃に出発し富士宮方面へGO

朝少し曇り空でしたが、到着する頃には快晴

ねっ!キレイでしょ。

車は近くのイオンモールに停めさせて頂き、宇都宮焼きそばの聖地へと向かいます。

途中に「富士山世界遺産センター」があるのですが、今回は入場はやめました。

でも。

アホな写真ですみません(-_-;)

こんな写真も撮れる所もあるのです。

でいよいよ「富士宮焼きそば」

女性の方々が焼いてくれます。

大600円 並450円

高速道路などで売っているより安い感じがします。

私達はもちろん・・・大を3つ。

食べた感想!
美味しいです! 麺はもちもち。
肉カスの脂の甘味が麺に移っていて美味しい!
麺はもちもちの中にカリカリの所も。
それは、肉カスの脂で麺が一部揚げ焼き状態になっているからなんですね^^

近くに数店舗の焼きそば店があります。

次回は食べ比べしたいなぁ~

今回食べたのは「富士宮焼きそば学会」でした。



焼きそばも食べたし、残るは「静岡かおでん」

一番行きたかったお店は5日までお休みなので諦めて目指すは静岡駅前の「海ぼ~ず」

どうやって静岡駅方面に行く?と考えていた私!

悩んで考えたのが、またもや道の駅から歩いて駅まで、そこから歩き!

という事で。

こちらに車を停め、30分くらい歩いて富士川駅へ。

片道大人580円で静岡駅へ行きます。

駅に到着し早速こちらへ!

毎度の事ですが、色々と教えて頂きました。

観光案内所の方はとても親切

こども連れと判断すると、子供重視のスポットの紹介

妻がお茶のパンフレットを持っていると、お茶のイベントの紹介

やはりありがたいです。

特に正月のように連休の場合は各店舗の休みの状況を把握されております。

皆さん旅行の際には観光案内所を利用しまいしょう。

こちらで紹介されたのが「静岡県科学館 る・く・る」

入場料 大人510円 子供100円

13時頃から17時前まであそびました。

両手で左右を叩くと風圧?音?で向かい側の的が倒れます。

その他

ジャイロの原理とか、自分で動かして発電とか、磁力、音、感覚などなど体験装置いっぱい。

小学生以上の子供がいるご家庭ではとってもアリな施設ですね!


ではいよいよ静岡おでんを食べに行くぞぉ~~!

おでんを食べたお店はここです!

お店の前には賞状があります!ほぉ~~!なんかすごいんやな・・・

さっそくおでんの盛り合わせをたのみます!

ふ~~ん!美味しいんやけど!やけど!濃い!

ビールにはぴったりかも。

揚げ物の盛り合わせもたのみましたが・・・・!

油が悪い。って感じ。

申訳ないですが、次回は無い感じかな・・・・。

私と妻は、金沢おでんの方が好きかも!!

金沢旅行が気になった方はごらんください!



金沢おでんはおそらく「いしる」でおでんの出汁を整えている感じがして、味に奥深さがあるのです。

でも静岡おでんはいきなり「塩分辛さがバシッ!」と来る感じ。

そんなこんなで金沢おでんの方が好きかも^^

静岡おでん

食べログポイントの高いお店行ったのになぁ~!

ちょっと残念( ノД`)シクシク…

1時間ほどバク食いで、お腹いっぱい!

さーあ~!道の駅へ電車と徒歩で帰りましょ~。

道の駅 富士川楽座

ここは新東名EXPASA富士川(SA)と同一敷地内にある道の駅!

道の駅から歩いてSAに行け、その逆もあり。

とても便利な道の駅なんです。

お風呂だけ済ませておけばスマートICも近いので簡単に高速に乗る事ができます。

観覧車やドックランもあります。

食事・お土産もSAなので充実しており使い勝手がいいですよ^^

この道の駅併設のSAでこんなん見つけました!

始めはアディ〇スの新作??なんて見ていると

「あでぃです」こんなバッタ物ありなんでしょか?おもしろいけど。

さぁ~~!いよいよ最終日!たのしめるかなぁ~!

6日目 最終日も楽しみましたよぉ~!

朝起きて、朝食は富士川楽座のフードコートで「しらす丼」でもたべようか?

と考えました。

それは1年前はフードコートで食事すると「生たまご」が無料だったのです。

という事で、オープン時間の8時まで待ちフードコードに行くと「生たまご」がない・・・!

で!車に戻り車内で残り物のパンとインスタントスープで朝食完了!


さぁ~!帰路につきましょう。

帰りの途中で、妻が「清水港って色々ありそうやで!通り過ぎた?」

「おつ!丁度、清水港やんかぁ!バイパスおりるで」

そして降りて走っていると、大き目の駐車場を発見し海産物らしき物が売ってありそうなお店を発見!

入ってみると「清水漁港市場 河岸の市」でした。

魚介類販売と海鮮食事がたぁ~くさんある所でした。

こんなゲームやら

こんなゲームも!

そして朝食を終わらせてお腹が空いていないのに、ここで昼食がてらに海鮮丼を食べてしまいました。

海鮮の食事する所は10件以上あるので他のお店はわかりませんが、ここのお店は美味しかったぁ~!

なんと!これが、税別ですが980円です。

駐車場は有料なんですが、食事をすると2時間くらい無料になるのかな??

食事を終え、三重へ向かい、通常の食材を買い出し家に到着したのが17時頃。

いっぱい想い出ができ、お腹周りが大きくなる旅となりました。

過去にちょっと残念だった静岡のお話

本当は静岡旅行はそんなに好きでは無かったのです!

その理由は、息子が幼児の頃まだオムツをしていたのです。

なんと静岡では「オムツ着用者は入浴不可」の所があるのです。


それは、大人・子供関係なく「入浴不可」となります。

キャンピングカーで沢山の所を旅しましたが、こういう理由で入浴制限があるのは、私が知る限り静岡だけです。

まぁ~!そうなったのには色々な理由があったのでしょうけど、ガッカリしたイメージがあったので静岡は・・・!


まだ、オムツが取れていないお子さんがおられるご家庭で静岡の日帰り入浴を入る時には事前確認が必要です。


もう、息子も大きくなりそんな心配も無くなった今では大丈夫なんですけどね。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。